mapu art gallery

日々のアートなこと・モノ、食・呑み、建築・・旅で見たもの・買ったもの、 ギャラリー・美術館インフォ、自作/他作品などをその日独自で選んだ音楽とともにお届け。 アンテナがピンと立つ!素敵な毎日に🐤

乾杯!㊗解除「灘の酒」

mapuです。

いつも読んで頂きありがとうございます。

 

今日のアート 

灘の酒「 菊正宗酒造記念館」

f:id:mapu888:20200518170528j:image

万治二年(1659年)、徳川四代将軍家綱の時代。

材木商として活躍していた嘉納治郎太夫宗徳が、当時、先端の製造業であった酒造業に手を広げ、本宅敷地内に酒蔵を建て、酒造業を本格的に開始。ここに菊正宗360余年の歴史が始まりました。

当時、まだ決して大きな銘醸地ではなかった灘がその名を轟かせるようになったのは、18世紀末、江戸送りのいわゆる「下り酒」(クダラナイという言葉の語源)の人気が高まったことから。
中でも造った酒のほとんどを“下り酒”にしていた本嘉納家の酒は、最高品質の酒として江戸っ子にこよなく愛されました。
良質な酒米と宮水という、六甲山系の自然の恵みを丹波杜氏の職人技で醸した辛口を携え、地の利を生かして港から遠くは松前(北海道)にまで取引に出かけたという本嘉納家。伊丹、池田といった先達を凌駕し、新興の酒造蔵としての名声を確かなものにして行きます。
ちなみに、嘉納の姓については、約600年前、御影沢の井の水で酒を造り、これを後醍醐天皇に献上したところ、ご嘉納になったので嘉納の姓を賜ったとのいい伝えがあります。

※『嘉納』とは、「ほめ喜んで受け取ること」という意味です。

  

www.kikumasamune.co.jp

 

日本酒お好きですか?

 

f:id:mapu888:20200521231138j:image

昨夜はスーパーにも

活気が戻り、

あの少なかったパスタの棚もぎっしり!

 

スーパー従業員の方、

これからもっともっと忙しくなるな。

本当にありがとうございます。

 

なんか、テスト終了みたいな爽快感ww

お刺身と灘の酒で乾杯。

(菊の花を添えて)

 

夏の高校野球は中止になり、

野球部の甥っ子たちは

非常にがっくり肩を落としてるし、

まだまだ感染者もいてはるんですが・・ね。

 

そんな灘の酒、 

酒造所のひとつ菊正宗酒造記念館。

こちら、見学無料。

 

江戸時代から長い長い歴史、

あのCMを思い出しました。

「やあっぱりーおれは~♪」

 

f:id:mapu888:20200518164110j:plain

 

 

f:id:mapu888:20200518164141j:plain

 

 

f:id:mapu888:20200518171314j:image

 

f:id:mapu888:20200518174700j:image


f:id:mapu888:20200518170533j:image

去年秋にとれたお米でつくった初酒試飲。

辛口で美味し。

外国人観光客にも大人気。

 


f:id:mapu888:20200518170523j:image

コレだけは外せない!

やぁっぱり、ワタシは~粕汁に♪ 

 

近年ではお酒で化粧品も。

 

こちらもあわせてどうぞ。

www.kikumasamune.co.jp

 

 

f:id:mapu888:20200518170634j:image

 

 

 

 f:id:mapu888:20200518170631j:image

 

f:id:mapu888:20200518180212j:image

 

f:id:mapu888:20200518165010j:plain

こちらは2019年に行われただんじりです。

毎年酒造館の前を通る。

 

 

f:id:mapu888:20200518164152j:plain

 

 

 

その他、灘五郷めぐり、

阪神電車でてくてく散策も面白い。

 

味わいにお越しやす。

www.hanshin.co.jp

 

  

今日も希望に溢れるいい一日を。