mapu art gallery

日々のアートなこと・モノ、食・呑み、建築・・旅で見たもの・買ったもの、 ギャラリー・美術館インフォ、自作/他作品などをその日独自で選んだ音楽とともにお届け。 アンテナがピンと立つ!素敵な毎日に🐤

mapu特選 避暑地で聴きたいサマソン 

mapuです。

いつも読んで頂きありがとうございます。

 

今日のアート  COBALT HOUR」 荒井由実

f:id:mapu888:20200816134403j:image

 

今の人ご存知かな・・?

ブレッド&バターハイファイセットも歌ってた

ユーミン荒井由実時代のLP「サマーソング・ブック」

 

ハマりました(^O^)

 

 

ワタクシもリアルタイムでは

聴いてなかった時代の歌で、

その後の松任ユーミンからですね。。

 

 こちら今なら、

「シティポップ」というジャンルでしょうか・・

さすがっす、ユーミン、いや、荒井由実

 

彼女の著書から、

彼女の音楽はフランス、パリの文化の影響、その中でも特に、印象派の絵画からインスパイアされているそうです。

 

yuming.co.jp

ディスコグラフィーを見てみると、

達郎さんとか、すごい面々がサポートしてました。

ビックリ!

 

youtubeでも

若かりし日のユーミンとかまやつさん、

そして、当時「Tin Pan Alley」細野さんや錚々たるメンバーを引き連れて。

彼らの曲のミックスとかいい!

 

 

COBALT HOUR」は 45:56

「サマーガール」は 31:03から。

細野さんや松任谷正隆さんのコーラスと振りが見られます!


1976 荒井由実&かまやつひろし セブンスターショー

 

ジャズファンクの音色が耳心地よい。

14歳からこんな曲をつくって歌って歌手に提供して・・

スタイリッシュではっきりした意思を持って。

 

かたや、

当時はテレビに出るイメージではなかったのに、

とってもお茶目で昭和のコントか?

みたいな。。ww

 

  ちなみに、8月スペシャル、

日曜の24:00-25:00、fmcocolo(関西)で

メンバーのひとり、鈴木さんの

『~鈴木茂のEG TIME~』オンエア中。

 

昔の大御所たちのお話も。↓

 

radiko.jp

 

 

 

てな感じで、

さ、避暑地で聴きたい曲をどうぞ。

 

 

「Golden Lady」 Jose Felliciano


José Feliciano - Golden Lady (RCA Victor Records 1974)

 

 ホセさん、再登場。

 大好きなアーティストのひとりです。

ティービーワンダーのこの曲をカバー。

 

 

www.mapu888.net

 

 

 

 

「It Is So Beautiful To Be」   William Salter


WILLIAM SALTER - It Is So Beautiful To Be (1977) *Ralph MacDonald, Patti Austin, Gwen Guthrie

 

 

 

f:id:mapu888:20200816140305p:plain

 ↑ 8/15 村上春樹radioより

  ステキな曲がかかったので。

 

radiko.jp

 

 

さて、

2003年ー2004年ブラジルは北部、バイーア州

常夏の大きな州の小さな町に滞在してました。

 

日系人の子供に日本語教えてたんですけどね、

その州には奴隷で連れてこられた

アフリカ人が多かったんです。

 

彼らの奏でる音が

サンバやボサノバという粋な音楽を生み、

名立たるアーティストを輩出しました。

 

ここでラテンの生の音を聴き、

彼らのリズム感、クオリティー高さに敬服! 

 

またその時の写真アップしますね。

 

 

こちら、サイコーに美しい曲とハーモニー。

神ですっ。

 

「Tarde em Itapua」  Toguinho & Gilberto Gil  


Toquinho & Gilberto Gil - Tarde em Itapoã

 

 バイ―アの州都がサルバドール、

そこにある「イタプア」というビーチ。

「イタプアの午後」というタイトル。

 

 

 

では、コロナ、猛暑がまだまだ衰えそうもありませんが、

こちらの音楽で心地よくお過ごしくださいませ~🌴