mapu art gallery

日々のアートなこと・モノ、食・呑み、建築・・旅で見たもの・買ったもの、 ギャラリー・美術館インフォ、自作/他作品などをその日独自で選んだ音楽とともにお届け。 アンテナがピンと立つ!素敵な毎日に🐤

音楽に乗せて「旅の絵本」安野光雅さん

mapuです。

いつも読んで頂きありがとうございます。

 

今日のアート  画家 安野光雅

旅の絵本2(改訂版) (安野光雅の絵本)

旅の絵本2(改訂版) (安野光雅の絵本)

  • 発売日: 2006/11/25
  • メディア: 大型本
 
 

遊び心あふれる絵本や淡い色調の風景画で知られる画家の安野光雅(あんの・みつまさ)さんが、昨年12月24日、肝硬変のため死去した。94歳だった。

 

 1926年、島根県津和野町の宿屋に生まれた。画家になることを夢見ていたが、復員後に山口で代用教員に。50年の上京後も、教員生活を続けながら絵を描いた。

 絵に専念するようになっていた68年、教え子の縁で最初の絵本「ふしぎなえ」を発表。エッシャーのだまし絵や心理学の図案に影響を受けて描いたトリック絵本は評判となり、74年にはアルファベットの文字の形が不思議な図を描く「ABCの本」を出版した。芸術選奨文部大臣新人賞やブルックリン美術館賞など内外の賞を多数受け、84年には絵本画家としての全業績に国際アンデルセン賞画家賞を贈られた。2008年に菊池寛賞、12年には文化功労者に選ばれた。

 ペンと水彩でヨーロッパやアメリカ、中国、日本など世界各地の風景を描き、77年から「旅の絵本」シリーズを計9冊出版。91年からは故司馬遼太郎さんが週刊朝日に連載していた「街道をゆく」の挿絵を担当。司馬さんが亡くなる96年まで続けた。同誌では、07年から08年に「繪本 三国志夜話」を連載した。

 

 上皇后美智子さまとも親交があり、皇居の草花を描いたことでも知られる。このほか、膨大な数の装丁、絵本を手がけ、エッセーの名手としても知られた。

 01年には、故郷に作品や資料を集めた津和野町立「安野光雅美術館」が開館し、17年には京都府京丹後市に「森の中の家 安野光雅館」がオープンした。

引用:朝日新聞デジタルより

 

 

 昭和生まれの人なら、ご存知のはず。

 

平成生まれは「宮崎駿」みたいな、

小さいころに魅せられた絵本。

 

さあ、ご覧ください。

 


RODRIGO Joaquin - CONCIERTO DE ARANJUEZ pr guitare & orchestre-Soliste T. Santos (Dir R. Douatte)-HD

 

 

 

f:id:mapu888:20210120213509j:plain

小さいころだから、

何がいい、とかっていうウンチクなんかなしに、

とにかく眺めてて楽しい絵本。

名前すら知らなかった。

 

 

f:id:mapu888:20210120213529j:plain

大人になって、

数々の美しい装幀と、エッセーで

再び目にする。

 

「ああ、この人か、この人が作者!」

 

何とも言えない「なつかしさ」と「臨場感」がよみがえる。

 

f:id:mapu888:20210120213559j:plain

 

 

ひっそりたたずむ島根県津和野の美術館も素晴らしい↓

 

www.town.tsuwano.lg.jp

 

 

こちらは安野さんのふたつ目の美術館。

京都の山奥。

今はどか雪で覆われてそうだから、

是非、夏にでも。

このあたり、夏はめちゃいいですよ~

森の中の家 | 和久傳ノ森

 

 

ふしぎなえ (安野光雅の絵本)

ふしぎなえ (安野光雅の絵本)

  • 発売日: 1971/03/01
  • メディア: 単行本
 

 

愛と夢あふれる風景。 

いつでも、風のように街を訪れては去って行く本の主人公。

 

私的には、

安野さんが大きくなったり小さくなったり、

俯瞰した絵が多いな・・と。

 

優れたアーティストは

天から啓示が降りて来て作品をつくるというけれど、

彼もまた無意識にも、

突き動かされるように描いていた画家なんちがうかな、と思います。

 

f:id:mapu888:20210120213745j:plain

 

独断と偏見でこの曲を選びましたが、

なんと!ここにギターが描かれている!

 

やっぱり、ギターがお好きですか??

 

安野さんの遊び心いっぱいの絵、

みなさまも楽しんで頂けたら幸いです。

 

 

旅の絵本3 (安野光雅の絵本)

旅の絵本3 (安野光雅の絵本)

  • 作者:光雅, 安野
  • 発売日: 1981/11/01
  • メディア: ハードカバー
 

  

今はどちらで描いてはるんでしょう…。

 

だれか、この絵アニメにしてくれないかな。

 

ありがとうございました。

ご冥福をお祈りします。